「lceWall SSO」で認証連携&セキュリティ強化

- 認証連携
→Boxを含む複数のクラウドサービスやイントラWebアプリケーションへのシングルサインオンを提供 - 認証時のセキュリティ強化
→ワンタイムパスワード、クライアント証明書認証、社内システムで認証した端末に限定、失敗ログインのアクセスログ記録など
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
「HDE One」でセキュアにBoxへアクセス

- Boxに対してIP制限や二要素認証機能などのアクセス制限機能を付加することで、不正なアクセスによる情報漏えいのリスクを防止
- スマートデバイスやPCからセキュアにBoxへアクセス可能なブラウザを提供。
文章ファイル、画像ファイル、キャッシュファイル、メール添付ファイルなどを端末に保存させないことで、デバイスの紛失やウィルス感染などによる情報漏えいを防止
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
「ID Federation」でBox利用時の認証/セキュリティ強化

- Boxアクセス時の認証について、IPアドレスや多要素認証を用いて、ユーザの利用環境に合わせた認証/セキュリティ強化が可能
- その他の利用アプリのシングルサインオン基盤/IDアクセス管理基盤としても利用可能
- NTTComVPNサービスを利用中のユーザについては、VPN経由でセキュアに認証
※VPNサービスは任意選択
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
「TrustBind」でセキュアなアクセスコントロールを実現

- クラウドサービスの入口の認証をTrustBind(M-Pin)に置き換えることで、ワンストップ&高セキュリティなアクセスコントロールを実現
- 暗号化制御とアクセスログをユーザ企業側で管理することにより、社内セキュリティポリシーや内部監査要件への対応を可能にし、Boxを社内システムのように利用することが可能
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
「Gluegent Gate」でBoxのSSO/IDマネージメントを実現

- BoxへのSSOと社内のID源泉(Active Directoryなど)と連携したセキュアな環境をサポート
- Boxのほか、Office365やSalesforceなどの他社提供SaaS/社内システムへのSSOおよびスマートデバイスへのアクセス制限を実現
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
「OneLogin」でアカウント管理&シングルサインオン

- ADやLDAPアカウントとBoxとのアカウント連携、ADアカウントでのBoxログインが実現
- SAML2.0によるBoxアカウントへのシングルサインオンが可能
- Boxアカウントの自動作成/削除/変更機能を備え、入社/退社/異動イベントに対応
- Boxログインの際に多要素認証を強制し、セキュリティレベルを向上
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
このソリューションの導入事例はこちら
Box + onelogin導入事例
セキュアに情報アクセスを実現
簡易な設定でパスワードポリシーを徹底
株式会社第一メカテックでは、ファイルサーバーをリプレイスし、Boxを全社で採用。図面やプロジェクト管理表をBoxで管理することで最新資料へモバイル端末からアクセスを可能にした。
さらに、Box対応の「onelogin」の導入で同社のパスワードポリシーを徹底。セキュアな情報アクセスを実現した。

採用理由
- 設定がわかりやすく簡易であるため
- 既存ADとの連携ができ、運用面での効果が期待できた
- 日本にサポート体制があり安心感があった
- 国内の大企業での実績が多くあるため
導入効果
- Box自体セキュアだがoneloginも採用することで、パスワードポリシーを徹底。より高いセキュリティを担保した
- 将来のIT共通基盤を構築する上での拡張性を確保することができた
Box + OneLogin導入事例
社内の重要なファイルデータを強固に管理
Boxの管理機能とセキュリティポリシーの両立を実現
株式会社カンセキでは、ファイルサーバーの容量が逼迫していた。併せてバックアップを社内NASにとっていたが管理に疲弊していた。広告会社や海外との大容量ファイルのやり取りをセキュアに行いたいニーズもありBoxを採用。さらに、Box対応の「OneLogin」の導入で、より安全なファイルの情報アクセスを実現した。

採用理由
- 国内でのサポート体制がきちんとしていた
- 導入実績が多数あり安心感があった
- アカウント管理の運用がわかりやすく、端末制御がし易い
導入効果
- 外出の多い営業が、日報など一旦帰社せずとも作成可能になった
- 外出先でも移動時間を有効活用できるようになった
- 今後もシングルポイントでの運用管理ができ、拡張性が高い

Okta Always On 世界が選ぶ安心のIDaaS

- ADからBoxへの高度なプロビジョニング、ID管理、そしてSAML連携によるシングルサインオン
- Boxではじめてoktaの利用を始める場合は、上記の基本機能を無償提供
(2つ目のアプリの追加や多要素認証などの追加機能から有償) - 社外の取引先担当者とBoxを共有するようなケース、社外ユーザID管理に従量課金制製品あり
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
「SKUID」のシングルサインオンで利便性UP

- シングルサインオンにて、Boxと簡単に連携する事が可能
- ユーザが覚えるIDは1つだけになり、管理が簡単に
- パスワードの使いまわしを防ぎ、セキュリティもUP
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
「Workspace ONE™」でBYODも一元管理

- 「VMware Workspace ONE」でエンドユーザのデバイスやアプリケーション、サービスなどを一元管理
- エンドユーザはWorkspace ONEからの一回の認証でパーソナライズされた企業用アプリケーションストアにアクセスし、すべてのアプリケーションを利用可能
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら