「Box Connect ver.3」でドキュメント・マネジメントを便利に
- 複合機の操作パネルから直接Boxにログイン可能
- PCを使わず、複合機操作のみでスキャンデータを直接Box上の指定フォルダへ保存可能。
また、保存形式もPDFをはじめ。JPEGやTIFFにも対応
- Box上のデータを複合機から直接印刷可能(対応形式:PDF/XPS/JPEG/TIFF)。
サムネイルを操作パネルで確認してから印刷可能
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
営業業務プロセスを効率化
煩雑だったペーパーレス化業務をスピーディーに処理
株式会社サーバーワークスではシステムの
クラウド化を進める中で
ファイル共有基盤としてBoxを選択。
ペーパーレス化を進める中、営業活動やセミナーなどにより社外から受け取ってくる書類が日々大量に発生しており、これらのペーパーレス化を迅速に進めるために既存の複合機から京セラドキュメントソリューションズの複合機へのリプレースを選択しました。
Before
- 複合機側の機能制限によりスキャンしたファイルをメールで一旦個人アドレス宛に送付後、ローカルへダウンロードしBoxへファイルアップロードしていた
- 5MBまでしかメールできなかったため分割して処理するなど煩雑
- 作業の時間がかかるため後回しにしがちで情報共有が遅れていた
After
- スキャンしたデータはローカルにダウンロードすることなくBoxへ自動でアップロード
- ファイルはOCR化されるためBox内検索で、容易にファイル活用できる
- FELICAでログインできるのでセキュアかつストレス無く作業可能
「ScanSnap Cloud」で大量の文書をワンプッシュで整理
- ScanSnap Cloudでスマートフォンやタブレット、PCを使わずにBoxへスキャンデータを直接保存
- ドキュメントをScanSnapにセットして、ワンプッシュでスキャンするだけで「文書」「名刺」「レシート・領収書」「写真」ごとに自動で仕分けて、Box上の指定したフォルダに保存
- 文書ファイルは、文書の中からタイトル文字を抜き出し、日付と組み合わせて自動でファイル名を生成。ファイル名をつける手間を省略できる
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
Boxとの連携でビジネスをセキュアに効率化
- 複合機で受信したFAXデータをBoxへ転送/保存。
スマートフォンなどのモバイル端末から外出先でも受信したFAXの内容を確認可能
- 複合機やドキュメントスキャナでスキャンした書類をBoxにアップロードすることで同僚とスムーズに情報を共有
- モバイルプリンタとの連携により外出先でも手元でBox内の書類をプリントアウト
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
複合機スキャン画像/電子黒板画像を蓄積
- 複合機からScan to Boxを実現。スキャン画像はBoxに保存し、URLリンクをメールで配信
- 電子ホワイトボードのキャプチャ画像もBoxに保存可能(「カンタン入出力」アプリで連携)
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
このソリューションの導入事例はこちら
キヤノンドキュメントスキャナーで簡単・セキュアなスキャニング
- Box上にスキャンボタンを配置し、ブラウザ操作だけで直接スキャン・アップロードが可能
- スキャンと同時に指定のフォルダに直接画像をアップロードできるので、ファイルの選択や保存先指定のミスをなくすことが可能
- ボタンを配置するための開発ツール「imageFORMULA Web Scan SDK」は無償で提供
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
imageFORMULA Web Scan SDKの詳細はこちら
「Sharp OSA」アプリケーションソフトでBoxと連携
- Sharp OSAアプリ「Boxコネクター」でBoxと接続、PCを使わずにシャープ製のデジタル複合機の操作パネルから、スキャンデータのアップロードやBox上のデータの印刷が可能
- サーチャブルPDF、Office形式のスキャンや、Office形式ファイルの印刷に対応(対象機種のみ)
- シングルサインオン機能により、毎回のユーザー認証操作を削減
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
[SMART_CONTENT]
「Datacap」でキャプチャしたコンテンツをBoxに格納
- モバイル含めた複数のソースからキャプチャした文書をBoxに格納
- Boxの文書からインデックス情報を取り込み業務活用
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら
[RELATED_POSTS]
「Datacap + Rosetta Stone」でキヤノン製日本語OCRと連携
- OCR処理のほか、バーコードによる分類、フィンガープリントやキーワード検索、
テキスト分析で複数種類のフォームの自動分類を実現
- キヤノン製日本語OCRエンジン(RSC)により日本語手書きの認識が可能
- Boxの文書や情報を取り込み利用、さまざまなソースの情報をBoxに格納
このソリューションについての詳細・問い合わせはこちら