イベント Box Customer Award Japan 2020 受賞企業発表! 2020.08.19 2020年7月21日、22日にBox Japanで初となる、ユースケースコンテストを開催しました!9社が登壇し、日々の業務や現場でどのようにBoxを利用しているか、どんな課題をBoxで解決しているかを発表しあい、発見と感動に満ちた2日間とな...
Box製品情報 管理者向けアプリ管理機能 Custom Apps Management 2020.08.19 IT管理者による社内全体に関わる大規模なアプリ管理においては、ガバナンスを確実に制御できること、アプリ開発者との共同作業をシンプルに行えることが重要な要件となります。そこでBoxでは、管理者向けに、エンタープライズアプリの管理を支援する新た...
DX 若手社員を即戦力化するために考えたいポイント 2020.08.13 会社としては、新入社員たちがいち早く即戦力として活躍し、収益に貢献するような人材に育ってほしいと願っています。では、若手社員を即戦力化するために重要なポイントとは何か?本記事ではそこに焦点を当てて話を進めていきます。
Box製品情報 Boxのメタデータがアプリからもアクセス可能に 2020.08.12 Boxが多くのエンタープライズ企業に利用されていることを受け、私たちは、コンテンツのメタデータをお客様の業務アプリからもアクセス可能にする「Metadata Query Toolkit」を開発者向けに公開することにしました。今回は「Box ...
働き方改革 ニューノーマル とは?私たちが今後直面する新たな働き方 2020.08.04 誰もが予期せぬ事態となったCOVID-19感染拡大によって、ビジネスも大きく変化しています。私たちは今、ニューノーマルな世界に向けて大きく舵を切る必要に迫られています。「ニューノーマル」とは何か?メディアでも度々取り上げられるこの言葉を、こ...
文書管理 テレワーク時代に知っておきたいe-文書法とは? 電子帳簿保存法との違い 2020.07.30 皆さんは「e-文書法」と呼ばれる法律をご存知でしょうか?ちなみにこれは通称です。テレワーク時代とも呼べる昨今において必ず知っておきたい法律の1つです。そこで、e-文書法とは何か?電子帳簿保存法との違いは何か?を解説していきます。
働き方改革 有給休暇の義務化について基本内容をご紹介 2020.07.28 2019年4月より施行されているのが「有給休暇取得の義務化(働き方改革関連法案の一部)」です。今回は、この有給休暇取得の義務化に関しての基本についてご紹介します。
セキュリティ うっかり情報漏洩をしてしまった時の対応方法について 2020.07.21 「うっかり」では済まされないのが情報漏洩ですが、メールの誤送信や操作ミス、管理設定の不備によって個人情報や機密情報がうっかり外部へ流出する可能性はゼロではないでしょう。今回は、情報漏洩してしまった時の対応方法についてご紹介します。
働き方改革 在宅勤務とは?そのメリットやデメリットを解説 2020.07.16 テレワークの中でも在宅勤務に焦点を当てて、そのメリットとデメリットを解説します。これまで取り組んだ在宅勤務の有効性を改めて整理するためにも、ぜひ参考にしてください。
働き方改革 いますぐ始める!リモートワークの導入ステップを解説 2020.07.14 リモートワークを導入するステップをご紹介します。最近ではリモートワークへのニーズも増大しており、緊急事態宣言が解除された今でも自然災害等も見越してBCPとしてリモートワークを推奨する企業が増えています。まだリモートワークに取り組んでいない、...
働き方改革 テレワークは勤怠管理が課題!そのポイントについて解説 2020.07.09 本記事で解説するのは、テレワークにおける勤怠管理の課題を解決するポイントです。テレワークをスタートしたけれど勤怠管理が上手にできない、これからテレワークへ取り組む予定がある、そうした方はぜひ参考にしてください。
働き方改革 枠にとらわれない最高の働き方をAll-New Boxで 2020.07.07 新しいユーザーエクスペリエンスAll-New Boxでは、シンプルさと使いやすさへのこだわりをさらに追求しています。より使いやすくなったUI、新機能の「コレクション」、「Annotations(注釈)」、強化されたZoom統合機能、その他多...
セキュリティ 暗号化とは?使われている方式・種類など徹底解説 2020.07.02 セキュリティ対策で使用される、ファイルの暗号化に関する情報をまとめています。ファイル暗号化の概要や暗号化の仕組み、暗号化に使われている「暗号アルゴリズム」の種類、暗号化のメリット、基本的な手順、気を付けなければならない注意点まで解説していま...
働き方改革 急激な変化にも揺るがない「カスタマーサクセス」と、それを支える「エンプロイーサクセス」 2020.07.02 私たちは、Boxがお客様にとっての最優先事項でないであろうことを認識し、また、この危機的状況をビジネスチャンスとして見るのではなく、お客様にとって真に役立つサービスを提供するには何をすべきかを考えなければなりません。このことに関連して、これ...
働き方改革 週休3日制を導入する企業の狙いやメリット・デメリット 2020.06.30 皆さんの職場ではどのように働き方改革へ取り組んでいますか?働き方改革とは、「少子高齢化に伴う労働人口の減少」「育児や介護との両立など、働く方のニーズの多様化」などの社会的問題を受けて、就業機会の拡大や意欲・能力を存分に発揮できる環境を作り整...
テレワーク リモートワークでも企業文化を維持する 2020.06.26 今般の新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響により、ほとんどの企業が直ちにリモートワークに踏み切る必要性に迫られました。この状況は、各企業・組織における人材開発責任者に大きな課題を突きつけることとなりました。リモートワークへの移...
イベント 政府CIO、三井住友フィナンシャルグループCDIOほか、各界を代表するリーダーが多数登壇! 2020.06.25 全ての人が100年に一度の大変革を経験しています。このような状況に企業はどう対応していくべきなのか。「Work Unleashed:変わりゆく働き方~場所、時間、働き方を解き放とう」をテーマに「Box Virtual Summit Japa...
DX 経産省のDXレポート「既存システムでは生き残れない」の真意 2020.06.18 このDXレポートでは「既存システムでは生き残れない」ということが明言されています。果たしてその真意とは何なのでしょうか?企業は既存システムでは本当に生き残れないのでしょうか?今回はこのDXレポートを読み解き、多くの企業に必要とされる取り組み...
テレワーク 100%テレワークへのセキュアな移行を加速する 2020.06.17 Box幹部社員による投稿をまとめたブログシリーズへようこそ。今回はリモートワークやテレワークの導入が現実となったとき、その準備が十分にできているかどうかを含め、企業や組織にもたらされる影響について考えます。
セキュリティ 企業人なら知っておきたい標的型攻撃とは? 2020.06.16 「サイバー攻撃のことなら、会社の情報セキュリティ担当者がいるから大丈夫」と思ってはいけません。実はこの標的型攻撃、あなたが狙われたことによって会社が大損失を被る可能性が高いのです。ここでは、企業人なら誰もが知っておきたい標的型攻撃について解...